受験応援、「テキを喰う」縁起物(?)、トンテキをご紹介します。
がっつりお肉で体力をつけ、受験シーズンも元気に乗り切ってくださいっ。
グローブカットにして晩ご飯に、かたまり肉でサイコロステーキ風にしてお弁当に、どちらもオススメです。
ダイショーのトンテキの素は、下味粉とトンテキソースの2袋構成。
下味粉は肉の旨みをとじこめ、簡単にジューシーな食感に。
オリジナルのトンテキソースは、にんにくとスパイスの風味に果汁のすっきりとした甘みを加えてコクのある味わいに仕上げました。
ペロッとテキを食べちゃうこと請け合いですよ~~~♪
作り方
材料例(3人前)
豚ロース肉切り身・・・・・・・300g(約3枚)
トンテキの素・・・1パック
(トンテキソース1袋・下味粉1袋)
下ごしらえ
豚肉は筋切りしておきます。
手順
- 下味粉をまぶす
豚肉に下味粉をまんべんなくまぶします。
※余分な粉は落としてください。 - フライパンで焼く
フライパンに油を熱し、中火で片面を焼きます。焼き色がついたら裏返し、中まで火を通します。 - ソースをからめて仕上げる
火が通ったらトンテキソースを加え、全体に絡めて出来上がりです。
豚汁を加えてトントン拍子に!
せっかくなので、もう一品加えて、豪華な縁起担ぎにしちゃいませんか?!
夜ご飯、拍子木切りのトンテキに豚汁(とんじる)を加えて、「トントン拍子」に♪
豚汁は作り置きできるので、翌朝の朝ご飯にも◎
生姜を少し加えれば、カラダも温まりますよ~。
受験生も家族のみなさんも、春はもうすぐ。
簡単でおいしいレシピで応援しています!
