口を開けば「暑い」しか出てこない夏。
冷たいビールと相性抜群の料理とか、キャンプやBBQで仲間と盛り上がるメニューとか・・・いいなと思うけど、めんどくさい。暑いから。
だから体験してほしいのです!
「暑い」→「辛い(ツラい)」→「辛い(からい)」→「うまーーーーーーーーーい!」
独自の食文化を放ち続ける愛知発!「赤から」とのコラボで生まれた「赤からファイヤー」!
【赤からファイヤーとは】
「赤から鍋」が人気の愛知県発祥の外食店「赤から」監修のもと完成した、フライドガーリック・ローストオニオンの旨みに赤唐辛子の、あとひく辛みを効かせたクセになるスパイスです。
ただ辛いだけじゃない、“旨辛”の進化系。
絶妙な辛味と旨味のバランスが、シンプルな料理も特別な一品に変えてくれる――それが、赤からファイヤーの魅力です。
かけるだけで無限ループ料理(?)になるものも多くてビックリ。
この夏、「辛い」は進化します。ぜひ、ひと振りの魔法を体験してください。
※辛みが強いため、辛いものが苦手な方、小さなお子様の喫食には充分ご注意ください。
激ウマの使い方





赤からファイヤーチャーハン:その他おすすめレシピ
材料(1人前)
■豚バラスライス・・・150g
■溶き卵・・・1個分(約60g)
■ごはん・・・200g
■きざみねぎ・・・適量
■赤から監修 赤からファイヤー・・・10g~15g
作り方
- フライパンに油を熱し、卵を入れて中火で軽く炒め、火が通ったら一度お皿に取ります。
- 中火で豚肉を炒め、火が通ったらごはん・きざみねぎ・①を加えてほぐしながら混ぜ合わせ、赤からファイヤーを入れ、全体になじむように手早く炒めたら出来上がりです。
カレー自作のお供にも!
ホールスパイスを炒めてトマトを入れて、パウダースパイスを足して煮込んで。
最後にカイエンペッパーで辛さ調整・・・したけど、なんか深みがない・・・という時がありませんか?ブログの中の人はあります。
何が足りなかったのかと色々加えてどんどん変な方向に・・・行く前に!
赤からファイヤーで調節してみてください。
味にコクと深みを出せる救世主!最後の調整で使えるところがポイント☆
夏はカレーの季節でもありますよね~!カレー作りが大好きなスパイス好きにもオススメです♪
商品ページはコチラ→
https://www.oec-daisho.com/SHOP/10297.html