ねえ、夜ごはん、何食べた? 私はね、今日はサラダにした。 …って言うと「えっ、それだけ?」って返ってきそうだけど、ちゃんと満たされたの。不思議と。 だってこれ、パリ麺サラダなのよ。 シャキッとレタスの食感に、パリパリに揚…
大人の夜に、パリッとひと口。とある彼女の夜サラダ日記

ねえ、夜ごはん、何食べた? 私はね、今日はサラダにした。 …って言うと「えっ、それだけ?」って返ってきそうだけど、ちゃんと満たされたの。不思議と。 だってこれ、パリ麺サラダなのよ。 シャキッとレタスの食感に、パリパリに揚…
「焼きしゃぶ」とは、お湯ではなくホットプレートなどでお肉を焼いて、野菜と一緒に食べるスタイルの料理です。 焼肉ともしゃぶしゃぶとも異なる、まさにその中間をいく新しいスタイル。 肉がしっとりと焼けてジューシーでありながら、…
あなたは海の恵みを、そして中華の技をどこまで愛せますか!? 「タラのあんかけを超えたもの、それは奇跡である」 こんな言葉が脳内を駆け巡り、海鮮中華の奥深さに心を奪われる瞬間。 日本の冬と言えば「タラ」。そして、中国の技が…
中華スープが好き過ぎて、海よりも深く愛しているあなたに贈る、バレンタインデー。 カップルや恋人たちの特別な日も素敵ですが、今回は二人の日常を支える(?!)「中華スープ愛」に焦点を当ててみました。 お馴染みのバレンタインデ…
この冬イチオシ監修鍋シリーズ第2弾は「名店監修鍋スープ らぁ麺飯田商店鶏だし醤油味」 実はブログの中の人、神奈川県に住んでいるのに、飯田商店が湯河原町発祥と知りませんでした(恥)。 というわけで、期待に胸を膨らませ、早速…
いよいよ寒い鍋シーズン! 今月はこの冬イチオシ監修鍋シリーズをお届けします。 第一弾は「名店監修鍋スープ 天下一品赤ん鶏白湯味(※関西地区限定)」 何と言っても、まずは濃厚ピリ辛スープの魅力をチェック! パッケージを開け…
「せり鍋」ってご存じですか?宮城の郷土料理のひとつで、鶏もも肉と一緒に、せりを根っこから葉先まで丸ごと味わう鍋です。 仙台せり鍋の魅力は、なんといっても青々とした香り、せりの部位による味や食感の違いを楽しめるところ。 た…
『孤独のグルメ』の映画化は、五郎ファン待望ですよね。主演の松重豊さん自ら監督を務めってところもワクワクせずにはいられない。 「『劇映画 孤独のグルメ』 井之頭五郎の 魚介とんこつしゃぶしゃぶ鍋スープ」は、この映画(※20…
一人鍋、実は一人の時間を楽しむ至福のひととき。 一人暮らしで自炊が面倒な時や、今日は家族が外出だから楽しちゃおう、って時にうってつけ!スーパーで好きな具材をゲットして、スープと一緒に煮込むだけ。 その時の鍋はコレしかない…
仕事から帰って、できるだけ早く夕食を用意したい、寒くなってきたし、すぐに温かい食事を作りたい! しかーし。冷蔵庫を開けても、朝と同じ野菜たちが「こんばんは~」。 そんな時に使いたいのが、つけだれ不要の”進化系しゃぶ鍋スー…