CATEGORY お魚がおいしい調味料

海の恵み×中華の技!タラのあんかけで生み出すオイスター醤油の奇跡

あなたは海の恵みを、そして中華の技をどこまで愛せますか!? 「タラのあんかけを超えたもの、それは奇跡である」 こんな言葉が脳内を駆け巡り、海鮮中華の奥深さに心を奪われる瞬間。 日本の冬と言えば「タラ」。そして、中国の技が…

レンジ調理でも煮込んだおいしさ!魚介のクリーム煮、この時期のオススメ魚介3選!

レンジ調理で簡単に豪華で本格的な料理ができてしまう「シーフードソムリエ監修 レンジで簡単シリーズ」。 寒くなるこの時期に嬉しい「クリーム煮」が新登場です。 その名も!「シーフードソムリエ監修 レンジで簡単 魚介のクリーム…

本格的なのにレンジだけでOK!旬の白身魚でアクアパッツァ☆

二月と言えば、鯛の仲間をはじめとして、鱈(タラ)やカレイ、スズキ、カサゴ、カワハギなどなど、おいしい白身の魚が目白押し。 旬の魚を豪華においしく、しかも手軽に楽しむのにピッタリなのが、ご存じアクアパッツァ♪ 「レンジで簡…

レンジ調理のみで完成!知る人ぞ知る絶品料理「チョッピーノ」

何かと忙しい2月は、「レンジで簡単!こんなに豪華?!」をテーマに、2つのレシピをご紹介します。 最初は、あまり耳慣れない料理「チョッピーノ」です。 チョッピーノは、アメリカ西海岸生まれの、魚介がたっぷりと入ったトマトベー…

揚げずに簡単エビマヨで、クリスマスのリースサラダを作ろう!

リースサラダをご存じでしょうか??野菜で作ったクリスマスリースは、手抜きでも見栄えが良い!時短の「おうちクリスマス」に強い味方なんですよ~。 野菜嫌いなお子さんもこれなら喜んで食べちゃう(かもしれない)リースサラダは、エ…

フィッシュコラーゲンの海に溺れたい★たらちり鍋

タラは皮付きのままパクリ★でフィッシュコラーゲン注入★ 乾燥した空気に花粉が飛び始めるこの時期は、コラーゲンたっぷりの鱈(タラ)も食べ納めの季節。 夜はまだまだ冷えるので、鱈の旨味を引き出す「たらちり鍋スープ」で温活しな…

紅白のエビ料理でメデタイを釣り上げろ!エビチリ&エビマヨ

クリスマスもお正月も、赤と白は欠かせない色ですね~。 うーんと、赤と白の入った料理って・・・ケーキ?なます? ・・・いや!メインディッシュに紅白を! というわけで、今年のトリは紅白の海老料理。しかも材料や作り方はほとんど…

新玉ねぎのおいしい食べ方決定版! 春の海鮮サラダ丼

春になると、この時期しか食べられないような野菜がお店に並びます。 新玉ねぎ、菜の花などなど……。 タマネギは1年中食べられますが、新玉ねぎ独特の「甘さ」と「みずみずしさ」は春にしか味わえません! このみずみずしさを最大限…

逆転の発想! ●●で ぶり大根を作っちゃおう! ぶりと大根の黒酢あん炒め

ぶりと大根は冬の味覚の代表選手。 この2つが共演したぶり大根は冬に食べたい料理の1つですよね。 ただ……煮物は難しい! 私もかれいの煮つけをつくっていたら、まっくろくろすけにしてしまったことがあります。 かと思えば大根に…