いつもは元気な人も、梅雨の時期には、だるくなったり食欲まで落ちてしまったり・・・まさに青菜に塩(※)。 (※)ことわざ「青菜に塩」 「青菜」は、ほうれん草や小松菜など緑色の葉野菜。一般的に、ミネラルやビタミンAを含む栄養…
地味なのにバリ旨い選手権、優勝候補は「青菜炒め」

いつもは元気な人も、梅雨の時期には、だるくなったり食欲まで落ちてしまったり・・・まさに青菜に塩(※)。 (※)ことわざ「青菜に塩」 「青菜」は、ほうれん草や小松菜など緑色の葉野菜。一般的に、ミネラルやビタミンAを含む栄養…
5月は、具材にかけるだけ・絡めるだけで完成する、魔法のレシピをお送りします。 簡単なのにオシャレでおいしくて、母の日やホームパーティーのメニューにもぴったり☆ 今週はトマトに魔法をかけて、カプリ島に行ってみましょう~。 …
連休に、ピクニックやキャンプにお出かけの方も、おうちでまったりな方も、簡単調理で一度に色々な食材をおいしく食べられるサラダが登場です~! ぱくぱくキャベツ+ベーコン+温玉のクリーミーサラダ☆ メインになるキャベツは、お店…
4月のテーマは、今が美味しい旬野菜をさらに美味しく・たっぷり食べられるレシピです☆ 今回ご紹介するのは、枝豆がおいしい!ペペロンチーノ風スパイスで作る豆のペペロンチーノ! ・・・というわけで、話題のChatGPTに聞いて…
「ネギ」で大まかな出身地が分かってしまう気がしている、ブログの中の人です。 さて、「ネギ」と聞いて下の図のどちらを思い浮かべますか? Aを思い浮かべた方、東日本の出身ですよね?Bの方は、西日本の出身・・・じゃないでしょう…
ピーマン=苦い=苦手な方、好きな食材を一つ増やしてみませんかー?! ピーマン=種を取るのが面倒=あんまり使わないという方、メニューの幅をぐぐっと広げてみませんかー?! じゃん! その名も、「ペロッとピーマン用セット」は、…
大人な味わい(?)の塩焼きそばは、ランチに限らず、お財布に優しい麺メニューとして夜ご飯にもオススメです。 塩が新しい焼きそばの世界を開きます。ひらけ、シオ!open salt! ソースを絡めるだけの焼きそばに比べて、味付…
サラサラしたスープカレー。専門店もあるくらいメジャーですが、「同じカレーなら、ついとろみのあるカレーを選んでしまう・・・」という方に、ぜひ試して欲しい簡単レシピ! これは、既に「カレー」ではなくして「スープカレー」なので…
暑さと父の日の近づく今日この頃、自宅で手軽に焼き肉屋さん気分!の、ホットプレートビビンバをお届けします♪ 材料を切るだけ卓上調理、食器も少なくて済むし、片付けも簡単ラクチンなので、お子さんと一緒に作る父の日レシピとしても…
そろそろアレの季節が近づきました。そう。「冷やし中華」です! 今回は、冷やし中華に乗せるとベストマッチ、箸休めにもおつまみにもなる便利おかずのご紹介ですー。 リニューアルした「たたききゅうりのたれ」は、ごま油とにんにくの…