ラーメンの上だけ!?…って思ったけど、食べたら“本体”だった。

とんでもない名前の調味料が野菜売り場で目に入る。

「もやし・カット野菜が旨い! ラーメンの上だけ!!!」

ラーメンの上だけってなに!?って思うよね?

思わず買ってしまうネーミングセンス・・・これは、たぶん神案件に違いない。

冷凍もやし×ごま油×粉だけで爆誕した、“ラーメンの魂”、”令和のラーメン革命”、”神飯”・・・色々なキャッチコピーが頭をぐるぐるする。

作り方はちょーぜつ簡単。

なのに…背脂にんにくしょうゆで脳が一瞬バグる。

何がやばいって、ラーメン食べてる感MAXなのに、野菜しか食べてないわけで。

栄養学的にはほぼ”合法”。精神的には背徳の極み。

公式にもこう書いてある。
『背徳ラーメンの上の野菜…あれをスープと一緒に食べるのが旨いんだよなぁ』
野菜を背徳ラーメンのスープにからめて食べた時の味わいをイメージして作ったオリジナル調味料!

さぁ、この簡単さを実際に見て欲しい、そして食べて欲しい!

上だけなのに本体という”あの味わい”を体感してください!

作り方


材料(2人前)
■もやしまたは炒め用カット野菜・・・200~250g
※もやしやキャベツがメインのカット野菜がおすすめ!
■ごま油・・・小さじ1杯(約4g)
■本品・・・1袋

~トッピングで“ラーメンの上感”UP!!~
きざみねぎ・コーン・チャーシュー・味玉・なると・海苔等がおすすめ!

手順

  1. 耐熱皿に野菜を並べてラップをし、レンジで加熱後、水気をきる。
    (600W:約3分、500W:約3分30秒)
    ※皿が熱くなりますのでご注意ください。
    ※レンジの機種に合わせて加熱時間を調節してください。
  2. ボウルに①とごま油を入れて混ぜる。本品を加え、さらに混ぜたら完成。

【一口メモ】
~ラーメンのトッピングにも!味のパンチがマシマシに!~
“ラーメンの上だけ”をラーメンにトッピングするのもおすすめです。

まんじゅうの餡だけとは違う


だって、まんじゅうの餡だけだったら普通のあんこ。でもこれは違う。

お皿に山盛りのもやしトッピング、上にフライドガーリックをかけて、横に味玉とか添えると完全に“ラーメンの再構築”。

ラーメンの上だけで、ラーメンだった。

なんか「これが本体だったんじゃ?」って妙に納得してしまう。

醤油にポーク・チキン・背脂の旨みを加え、フライドガーリック・こしょうの風味を効かせた“あの味わい”。

ラーメン食べたい派と、そこまでガッツリ食べたくない派に分かれた場合の家族会議も難なくクリア。

冷蔵庫の守護神、ここに参上。

商品ページはコチラ→
https://www.oec-daisho.com/SHOP/30285.html

ダイショー公式SNS


LINEで送る
Pocket

btn4