おうち料亭、帰宅後すぐ!松茸香るしゃぶ鍋

思わず「うまい!!!!」と声が出てしまったのです。本当です。

今季新発売の、松茸香るしゃぶ鍋スープ、試しました。

正直に言うと、「肉に松茸の香りって合うのかな」と思ってました。

驚くほど相性抜群でした。ごめんなさい。

中の人は牛肉でお試し。

野菜を鍋で煮てから最後に肉をのせて、火を止めて30秒ほどフタをしてから食卓に運んでも美味しかったです!

まだ煮え切らない牛肉をしゃぶしゃぶして口に運ぶと、だしの塩味と旨みが一体になって、さらに柑橘の香りが出しゃばりすぎず、肉の旨味をぐぐっと引き立ててくれます。

パッケージを開けたときから香っていた松茸の香りが、火にかけるとさらに広がり、憧れの“松茸土瓶蒸し”の世界が部屋いっぱいに広がります。

レタスも意外な組み合わせでしたが、これも見事にマッチ。白菜より軽やかに、スープの香りを邪魔せず上品に引き立ててくれます。

天日塩・地鶏・鰹の旨みと国産かぼす果汁・ゆず皮のすっきりとした味わいに、松茸の香りを効かせたつけだれいらずのしゃぶしゃぶ用スープ。※松茸の香りは香料です。

材料切るだけ、後片付けも超絶ラクチン。なのにこんなに美味しくていいのか。悔しいけれども旨すぎる!

作り方


材料
3~4人前
■しゃぶしゃぶ用肉(豚または牛)・・・400~500g
■レタス・・・1/2玉(約225g)
■長ねぎ・・・1本(約150g)
■三つ葉・・・1把(約35g)
■エリンギ・・・1パック(約100g)
■本品・・・1袋
■水・・・400㎖(2カップ)
※この商品は濃縮タイプです。
※その他、鶏肉・水菜・人参・大根・まいたけ等がおすすめです。

手順

  1. レタス・三つ葉・エリンギは食べやすい大きさに切り、長ねぎは斜め薄切りにします。
  2. 鍋に本品・水を入れて火にかけ、鍋の縁に細かい泡が出てきたら弱火にします。スープはよく振ってから鍋に入れてください。
  3. 肉・野菜をしゃぶしゃぶしてお召し上がりください。煮詰まったらお湯で味をととのえてください。

アレンジいろいろ

さっぱりおろしうどん

鍋あと

さっぱりおろしうどん

レシピを見る

松茸香る炊き込みご飯

アレンジ

松茸香る炊き込みご飯

レシピを見る

松茸の香り+大根おろし?合います。断言します。めちゃくちゃ合います。必需品です!

地鶏や鰹のだしの奥から、ゆず皮とかぼすの酸味が吹き抜け、全体を大根おろしの辛味が見事にまとめてくれます。

中の人としては、魚でも美味しそうと思っています。この時期ならフグ、太刀魚などあっさり系の魚も良さそう。

買いだめして来年の夏を待って、ハモでも試してみたいなぁ。

透き通った美しいスープ、派手さがないのに思わず声を上げてしまうほどの香りと味の調和。これぞ日本の美食ぅぅぅぅ!

今日はお客様だからすき焼きに・・・いや、このしゃぶ鍋で!

これを食べずして、この秋冬は越せない。と、確信した感動が伝わりますように☆☆☆

商品ページはコチラ→
https://www.oec-daisho.com/SHOP/33430.html

ダイショー公式SNS


LINEで送る
Pocket

btn4