野菜をいっぱい食べるシリーズ第二弾は、野菜本来のおいしさを味わうための、チャウダー用スープの素です。 チャウダーってシチューとどう違うの?とか、スープとどう違うの?とか、そんな疑問はGoogle先生にお任せして、この新チ…
チャウダーに合うのはパンだけ?!野菜が主役の新チャウダーと合わせたいこの3選!

野菜をいっぱい食べるシリーズ第二弾は、野菜本来のおいしさを味わうための、チャウダー用スープの素です。 チャウダーってシチューとどう違うの?とか、スープとどう違うの?とか、そんな疑問はGoogle先生にお任せして、この新チ…
2022年の新鍋第2弾は、ご当地グルメを自宅で簡単に楽しめる、「炊き餃子風鍋スープ」! 「炊き餃子」とは鶏ガラに豚骨を加えたスープで餃子を炊いた、博多の名物料理。 横浜出身のブログの中の人は全く知りませんでした。 焼き餃…
暑さが少しずつ遠のいて、秋冬シン製品の季節が到来です☆ 人気の名店監修シリーズに、「札幌 すみれ」の鍋スープが新登場! 「名店監修鍋スープ すみれ札幌濃厚みそ味」は、ラーメンの名店「札幌 すみれ」監修のもと、北海道味噌の…
そうめんの出番が多くなる8月が終わりに近づき、野菜不足が気になる今日この頃。 夏ラクご飯の代表選手と言えば、そうめん?いえいえ「なべ」なのですっ。 ピリ辛キムチ鍋の第2回は、旬のトマトやオクラ、ベビーコーンなど栄養豊富な…
暑すぎて脳みそとろけそう、メニューを考えるのがつらい・・・という時に、「定番」があると便利! 夏鍋は材料を切って入れるだけの簡単調理と、具材のバリエーションが魅力です。 夏バテが心配な8月は、ピリ辛キムチ鍋をご提案☆ 第…
スパイスでアレンジ☆世界の鍋料理編!第2回は、タイカレーなどで日本でも親しまれている「ココナッツミルクのカレースープ」です☆ 「ダイショーCoCo壱番屋監修スープカレー用スープ」にスパイスとココナッツミルクを加えるだけで…
夏鍋アレンジ、今月のテーマは、スパイスでアレンジ☆世界の鍋料理編! ダイショーの鍋スープにスパイスを加えるだけで、世界のスープに変身!スパイスの味や香りの入門にもピッタリです。 種類や量を少し変えるだけで、料理の印象がガ…
もつ鍋アレンジ第二弾は、カレー味。 味はもちろん、栄養面でも品目数が多くて、スパイシーな香りで「嗅覚」からも、具材の豊富な彩りで「視覚」からも元気をもらえること請け合い☆ 色彩からも元気をもらおう! 暖色系の色が「おいし…
すでに夏の定番になりつつある(かもしれない)「夏鍋」! 今月は、夏にこそ食べたい「もつ鍋」のアレンジをお送りします。 第一弾は、いろんな食感が楽しめる、丸ごと1個の『にんにく』と、たっぷりの『とろろ』をプラスした「にんに…
桜とともに新年度が始まりました~。新しい味でフレッシュスタート! 今月はダイショーの新製品をご紹介します。今週は、朝ご飯が苦手な方に是非試して欲しいオートミールメニューです。 「朝ご飯が苦手」な三大理由(※) 少しでも寝…