口を開けば「暑い」しか出てこない夏。 冷たいビールと相性抜群の料理とか、キャンプやBBQで仲間と盛り上がるメニューとか・・・いいなと思うけど、めんどくさい。暑いから。 だから体験してほしいのです! 「暑い」→「辛い(ツラ…
2025夏、絶対に体験すべき「赤からファイヤー」でつくる激ウマ5選!

口を開けば「暑い」しか出てこない夏。 冷たいビールと相性抜群の料理とか、キャンプやBBQで仲間と盛り上がるメニューとか・・・いいなと思うけど、めんどくさい。暑いから。 だから体験してほしいのです! 「暑い」→「辛い(ツラ…
九州地方発祥の柚こしょう。 ブログの中の人は、初めて味わったときの感動が忘れられず、以来ずっと常備している調味料です。 個人的には、おそば、うどん、スパゲティ、ラーメン、お雑煮、サラダ、冷や奴、納豆・・・ 柚こしょうは相…
真夏日もチラホラの今日この頃、いよいよ冷やし中華の季節です! 定番の酢醤油風味も捨てがたいですが、今年は何と言っても「ごまだれ」! ハム・キュウリ・錦糸玉子だけだと、なんとなくあっさりしすぎるな~と感じた時にオススメした…
今回も引き続き、具材にかけるだけ・絡めるだけで完成する、魔法のレシピをお送りします。 前回のカプリ島から北西へ約610kmの港町「ジェノバ」の名前がついた「ジェノベーゼ」が、今回の主役です。 シーフードソムリエ監修 大葉…
暑すぎて脳みそとろけそう、メニューを考えるのがつらい・・・という時に、「定番」があると便利! 夏鍋は材料を切って入れるだけの簡単調理と、具材のバリエーションが魅力です。 夏バテが心配な8月は、ピリ辛キムチ鍋をご提案☆ 第…
すでに夏の定番になりつつある(かもしれない)「夏鍋」! 今月は、夏にこそ食べたい「もつ鍋」のアレンジをお送りします。 第一弾は、いろんな食感が楽しめる、丸ごと1個の『にんにく』と、たっぷりの『とろろ』をプラスした「にんに…
本日、8月27日は宮澤賢治の誕生日。 有名な「雨ニモマケズ」が書かれたのは80年以上前ですが、当時も暑さに負けちゃいそうな人ってたくさんいたんですね~(たぶん)。 当時と比べて何が良いって、カレーが手軽に食べられること(…
包丁を使わないで準備OK、お肉も野菜もたくさん食べられて、汗もいっぱいかけちゃう! 「もうすぐ夏休み」という方も、そうでない方も、暑~い夏こそ熱い鍋で、エナジーチャージ。 準備も後片付けもラクチンだから、手軽に夏バテ対策…
そろそろアレの季節が近づきました。そう。「冷やし中華」です! 今回は、冷やし中華に乗せるとベストマッチ、箸休めにもおつまみにもなる便利おかずのご紹介ですー。 リニューアルした「たたききゅうりのたれ」は、ごま油とにんにくの…
汗をたくさん出せるようになって、真夏も元気印で過ごしたい・・・ですよね。 猛暑日が続いてエアコン病でグッタリな方、発汗作用をグフッと鍛えてみませんか? 今年「味」も「パッケージ」も大幅リニューアルの王道鍋の定番「キムチ鍋…