イカスミ料理と言えばパスタやパエリアが定番。 が! 食材としてのイカスミを最大限に生かすレシピとして提案したいのは、まさかの「しゃぶしゃぶ」! イカスミの主な成分として挙げられるアミノ酸は、ご存じ「うまみ成分」。 健康食…
究極のイカスミレシピはしゃぶしゃぶ!鍵は”うまみ”と”粘り”だった!

イカスミ料理と言えばパスタやパエリアが定番。 が! 食材としてのイカスミを最大限に生かすレシピとして提案したいのは、まさかの「しゃぶしゃぶ」! イカスミの主な成分として挙げられるアミノ酸は、ご存じ「うまみ成分」。 健康食…
家族が家で過ごす時間が増えた今年。 夕方5時、とある町、とある居間にて。 「今日の夜ご飯なにがいい?」 ―― 「・・・え?」 「夜ご飯なに食べたい?」「あ、”何でもいい”は無しで」 ――「えー(ま…
汗をたくさん出せるようになって、真夏も元気印で過ごしたい・・・ですよね。 猛暑日が続いてエアコン病でグッタリな方、発汗作用をグフッと鍛えてみませんか? 今年「味」も「パッケージ」も大幅リニューアルの王道鍋の定番「キムチ鍋…
花火大会が軒並み中止になってしまった夏、家族やカップルで、彩り豊か・栄養満点のしゃぶ鍋をつついてみませんか? 色とりどりの夏野菜とお肉をしゃぶしゃぶすれば、お鍋の中でおいしさの花火が弾けます☆ 野菜を切るだけでOKなので…
ともすれば毎日そうめんを食べてしまう季節、それが夏・・・。 冷たくて口当たりもよくて、薬味やトッピングを変えてついまた「ツルツル」。 それもイイ!すごくイイ! それでも今回はどうしても、「しゃぶしゃぶ」を紹介したいんです…
今年は「発酵鍋(醗酵鍋:はっこうなべ)」が注目されているようですね~。もう食べましたか? 11月は、発酵食品のチーズを使って、新しくて美味しい変わり鍋をご紹介します♪ 今回はちょっと驚きの組み合わせ(?!)で、西京みそ+…
「水炊き」が水で煮るものと思っていた方、衝撃の事実をお伝えします。 博多風の水炊きは、 だ し ス ー プ を使うんです! 鶏がらだしの白湯スープに、生姜を加え、コクがありながらもすっきりとした味わいに仕上げた鶏の旨み引…
ココだけの話、「もつ鍋のスープ」は、モツじゃなくても美味しいんですよ。( ´ノω`) レバーとかホルモンとか、カラダにイイとは聞くけれど、なんだか食べづらそう・・・で、「もつ」と書いてあるとササッと素通りしてしまう方、お…
ぐぐっと冷え込んで鍋の季節・・・で、 週に何回か鍋・・・ってパターン・・・で、 「えーまたなべぇぇぇ?」という家族の声が聞こえてくる今日この頃です。 さて今週はダイショー社員に聞くシリーズ第二弾、鍋スープでカンタンにおい…
例年よりも暖かった秋でしたが、急に寒くなってしまいました。 風邪気味の声もちらほら聞こえてくる今日この頃、寒いし食欲もあんまりないし、作るのめんどくさいし、このままじゃ風邪へまっしぐら・・・嫌な予感。 そんな時は!担々だ…