冬になると食べたくなるのがおでん! 今はどのコンビニでも売っていますよね。 コンビニのおでんもおいしいですが、いかんせんちょっとお値段が高め……。好きな種を好きなだけ食べるわけにもいきません。 とはいえ、お家でつくろうと…
屋台の味をあなたのお家で! とっておきおでん

冬になると食べたくなるのがおでん! 今はどのコンビニでも売っていますよね。 コンビニのおでんもおいしいですが、いかんせんちょっとお値段が高め……。好きな種を好きなだけ食べるわけにもいきません。 とはいえ、お家でつくろうと…
リコピンがたくさんとれるトマト。でも嫌いな人って意外にいますよね。 うちの弟も生トマトが嫌いで、友達にもトマト嫌いが・・・。 生だと独特な食感、におい、酸っぱさがどうも好きになれないという方が多いようです。 リコピンの健…
突然ですが、使いかけの豆板醤って冷蔵庫にありませんか? うちにはあります。しかも2本。 豆板醤は中華料理に必携とはいえ、和食や洋食では使わない調味料。冷蔵庫で眠りっぱなしになっちゃってるという方も多いのではないでしょうか…
ぶりは11月に入った今頃から旬になる魚です。 「寒ぶり」ってやつですね~。 脂がのっていてウマウマです。 しかーし! 魚料理ってどうも苦手なのよね~という方もいるのではないでしょうか。 それは「生臭い」から。 子どもも苦…
鍋って美味しいですけど、具材をたくさん切ったりするのが面倒ですよね。 葉物は火が早く通る分、入れるのを後回しにすることも多いですが、生だとかさばるので台所がバーゲンセール状態に……。 それもあって「鍋ってちょっと面倒」と…
あったかい鍋が恋しい季節になってきました! 日本人は鍋が大好きなので、いろんな鍋を食べますが、和風鍋を食べる人が多いのでは? 韓国系の辛いものも最近ではよく食べられていますが、どっちもちょっとありきたり感が……。 そんな…
寒くなってくると、あったか~い料理が恋しくなりますね。 日本で冬のあったか料理と言えば「おでん」ですが、洋風がいいなあという方は「ポトフ」はどうでしょうか! おでんと違って、どんな具材を入れてもOKなのがポトフのすごいと…
食欲の秋ですね~。とにかく食事がおいしくってしょーがない! でもその分、体重やお腹周りが気になってしまう人も多いんじゃないでしょうか。 特に肉料理は、満足度が高いかわりに、カロリーが気になりますね。 かといって、量だけ減…
焼き魚をつくろうと思ったら、何を思い浮かべますか? 塩焼き? 干物? どれも美味しいですが、ムニエルっていう手もありますよね。 小麦粉をまぶすだけで、パリパリとホクホク感という2つの食感がやってくる素晴らしさ。バターの香…
10月と言えば、ハロウィンです。 すっかり秋の恒例行事になりましたね~。 とはいえ、お仕事や家事で忙しく、大したことはできないという方も多いでしょう。 でも、お家でもハロウィン気分を何とか味わいたい! そんな方のために、…