TAG 豚肉

東京・東十条発「隠れご当地メシ」!「からし焼」って知ってた?!

東京の北の端、下町情緒の残る商店街で長く愛されてきた「からし焼」。 焼いた豚肉、豆腐、そして独特のたれが特徴の「からし焼」は、食堂のまかないから生まれたと言われています。 ピンポイントに、この隠れご当地メシ「からし焼」に…

写真でも言葉でも伝えきれない!10分チャレンジで「本当の中華」の香りと輝きを体験!担々炒菜の素

今回は新作の担々炒菜(タンタンチャオツァイ)の素! 炒菜(チャオツァイ) は中華の炒め料理のこと。担々は、「担々麺」に代表される担々味。ねりごま・豆板醤・花椒などで担々麺風に仕上げた味付けのことです。 ところで「ほんとに…

たれ一滴で、人生がちょっと楽になる。『秘伝 生姜焼のたれ』の底力

晩ご飯なにがいい?と聞かれて、「何でもいい」と言っていた遠い昔。 その「何でもいい」が困る・・・と、大人になって気づく。ああ大人ってツラい。 というわけで、毎日の献立に悩む方に、とっておきの“助っ人”をご紹介します。それ…

「柚こしょう」ファンも泣いて喜ぶ!一度食べたら戻れない「豚しゃぶうどん」

九州地方発祥の柚こしょう。 ブログの中の人は、初めて味わったときの感動が忘れられず、以来ずっと常備している調味料です。 個人的には、おそば、うどん、スパゲティ、ラーメン、お雑煮、サラダ、冷や奴、納豆・・・ 柚こしょうは相…

豚から駒?豚からぼた餅?「豚から」元気!

6月のテーマは、『季節の変わり目、豚肉で元気をチャージ!!』 夏に向けてトントン(豚々)拍子に行くように、豚肉を使った特別なレシピをご紹介します。 一回目は「豚から」。※「豚から」は、「豚の唐揚げ」の略称です。 ○から駒…

本格中華の◎◎はこうすればよかったんだ!1度で3回感動できる回鍋肉☆

2月のテーマは、本格中華シェフ監修 人気の中華料理です。 中華シェフの安川哲二氏が監修した、中華レシピを2品ご紹介します。 このレシピの何がスゴイかって、中華料理のキモでもあり、家庭では一番めんどくさい、「野菜の油通し」…

2023年の冷やし中華はコレで決まりっ!肉しゃぶサラダ ゆず香るごまだれ

真夏日もチラホラの今日この頃、いよいよ冷やし中華の季節です! 定番の酢醤油風味も捨てがたいですが、今年は何と言っても「ごまだれ」! ハム・キュウリ・錦糸玉子だけだと、なんとなくあっさりしすぎるな~と感じた時にオススメした…

もう知ってる?!2023年に抑えておきたい、スペアリブを○○する料理! 名店監修鍋スープ 裏メニュー 一風堂の巻

スペアリブと言えば、こんがり焼き目のついたところを豪快にかぶりつく・・・イメージありませんか? 今回は、スペアリブをホロホロにする料理をご紹介します。 テールシチューでもない、煮豚でもない、豪快鍋カムジャタン(※)風スペ…

おでん出汁に「とんこつ」がこんなに合うなんて!名店監修鍋スープ 裏メニュー 一風堂の巻

大根がおいしい季節=おでんがおいしい季節! お家ごとの味もあったり、地方によって特別なおでん種があったり、バリエーションも色々。 とはいえ、おでんの出汁と言えば、純和風にカツオ節に昆布+しょうゆ・・・というのが一般的です…