「あのラーメンの名店の味がおうちの鍋で楽しめる★」第二弾は、「麺屋武蔵」とのコラボ鍋スープですっ。 麺屋武蔵と言えば、動物系と魚介系の二刀流スープが有名。 麺屋武蔵監修のもと、しょうゆをベースに、鶏・鰹・海老の旨みで奥深…
2021年を二刀流で締めくくれっ!「麺屋武蔵」監修の鍋スープ!

「あのラーメンの名店の味がおうちの鍋で楽しめる★」第二弾は、「麺屋武蔵」とのコラボ鍋スープですっ。 麺屋武蔵と言えば、動物系と魚介系の二刀流スープが有名。 麺屋武蔵監修のもと、しょうゆをベースに、鶏・鰹・海老の旨みで奥深…
本格的に寒くなってきて温かいものが恋しくなる季節。 今年最後を締めくくる今月のテーマは、「あのラーメンの名店の味がおうちの鍋で楽しめる★」です! グツグツお鍋と熱々のラーメンが一度に楽しめる鍋スープ。体も心もポカポカ間違…
サラサラしたスープカレー。専門店もあるくらいメジャーですが、「同じカレーなら、ついとろみのあるカレーを選んでしまう・・・」という方に、ぜひ試して欲しい簡単レシピ! これは、既に「カレー」ではなくして「スープカレー」なので…
暑さも少しやわらいだこの時期、雨の日にも、おうちキャンプにもオススメの新メニュー! 「肉肉(にくにく)マウンテン鍋」ですっ。 お好みのお肉を2種類以上を使って、ホットプレートやフライパンなどで味付け用スープ・野菜と一緒に…
まだ暑い日もあったり、雨が続いて急に肌寒くなったり、何を作ったらいいのかわからなーい。 そんなときこそ、パンチの効いたクセになるスタミナメニュー!暑くても肌寒くても、大丈夫! 気温で食べわけ「つけ」と「かけ」、辣油肉そば…
本日、8月27日は宮澤賢治の誕生日。 有名な「雨ニモマケズ」が書かれたのは80年以上前ですが、当時も暑さに負けちゃいそうな人ってたくさんいたんですね~(たぶん)。 当時と比べて何が良いって、カレーが手軽に食べられること(…
昨年から大変な状況の中で頑張ってきた受験生や保護者の方は、不安でいっぱいの時期だと思います。 ストレスがほんの少しでも減ったり、気持ちが少しでも前向きになれたり、ほっと一息つけるのが食事の時間。 だから、疲れていても簡単…
新年最初のレシピは、おめでたい初夢の一富士をお鍋で。 とろろをかけるだけで、いつものお鍋がさらにおいしく、しかも見た目にもおめでたーく変身してしまいますよ~。 数あるお鍋スープの中でも、とろろを入れるのにオススメなのが、…
出世魚の代表格「鰤(ぶり)」は、お正月の縁起物としても知られています。 大晦日に鰤祭(ぶりさい)が行われる神社があったり、はたまた、お雑煮に入れる地方があったり、年末年始には縁のあるお魚。 忙しい上に寒くて、しかもおうち…
かつてシロクマ鍋として一世を風靡したミルフィーユ鍋、今年はカマンベールチーズを丸ごと入れるアレンジがブームらしいのです。 コンビニ食材だけで見た目にも栄養面からもグレードアップしてしまうと大人気☆ 今回のレシピでは、王道…