中華スープが好きすぎて海よりも深く愛している人のバレンタインデーに!

中華スープが好き過ぎて、海よりも深く愛しているあなたに贈る、バレンタインデー。

カップルや恋人たちの特別な日も素敵ですが、今回は二人の日常を支える(?!)「中華スープ愛」に焦点を当ててみました。

お馴染みのバレンタインデーのチョコレートよりも、心に響くのはやっぱり、心も体も温めてくれるスープ!

心から愛してやまない中華スープを、この特別な日に楽しんでみませんか?

今回使うのは「野菜ソムリエ青野果菜監修 野菜をいっぱい食べるスープ 中華スープ用スープ」。レシピも2つご紹介します!

野菜ソムリエ青野果菜(せいの かな)※監修のもと仕上げた、野菜本来のおいしさを味わう、野菜が主役のスープの素です。
金華ハムエキスと鶏がらスープのコク深い味わいに、オイスター・カニ・ホタテの旨みを加え、ごま油と紹興酒で風味よく仕上げました。

※金華ハムとは、中国金華市で伝統的な製法で製造されたハムです。
※青野果菜はダイショーに所属する野菜ソムリエの資格を取得した社員チームのペンネームです。

食べるだけで元気になれる、そんな心温まる一杯です!

たっぷりの野菜を使うので、栄養もばっちり。罪悪感なくお腹いっぱい食べられる理由がここにあります!

時短でヘルシー&美味しい!野菜たっぷり中華スープの作り方


材料(3~4人前)
■お好みのきのこ(しいたけ・しめじ・えのき茸等)・・・3~4パック(約400g)
■チンゲン菜・・・2株(約240g)
■鶏もも肉・・・200g
■卵・・・1~2個(60~120g)
■本品・・・1袋
※その他、小松菜・肉だんご・春雨・ワンタン等がおすすめです。

手順

  1. 石づきを取ったきのこは食べやすい大きさに、チンゲン菜と鶏肉は一口大に切ります。卵は溶いておきます。
  2. 鍋に油を熱し、鶏肉を中火で炒めて焼き色がついたら、きのこを加えて炒め合わせます。
  3. きのこがしんなりしたらスープを加え、沸騰したらチンゲン菜を加えます。
    スープはよく振ってから鍋に入れてください。
  4. 具材に火が通ったら強火にし、溶き卵を回し入れ、ひと煮立ちさせたら出来上がりです。
    お好みでこしょうやラー油をかけてお召し上がりください。

野菜ソムリエ青野果菜のワンポイント!

出来上がりに水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごはんや麺にかけてあんかけ風に食べてもおいしくお召し上がりいただけます。
きのこは色々な種類を使用して、風味の組み合わせを楽しみましょう。

バレンタインの「愛」と「中華スープ」の深い絆

バレンタインデーと言えば、普段言えない感謝や愛情を伝える日。

でも、その「愛」や「感謝」の言葉の代わりに、心と体を温めてくれる中華スープで表現してみたり?!

一緒に過ごす時間がもっと深く、もっと温かく感じられる…スープが持つ力で、普段の感謝の気持ちがもっと伝わるかもしれません。

次にご紹介するのは、手作りの「スープギフト」。

バレンタインデーに「愛」を込めて、あなたの心温まるスープを大切な人にプレゼントしてみませんか?

作り方も簡単、ちょっとした手間でおしゃれなプレゼントになるので、家族や友達への感謝の気持ちも込めて贈っちゃいましょう♪

中華スープで作る愛のプレゼント!トマトでさっぱり!酸辣湯


材料(3~4人前)
■しいたけ・・・2パック(約200g)
■乾燥きくらげ・・・約10g
※生きくらげの場合は約40gをお使いください。
■トマト・・・1個(約180g)
■豚バラスライス・・・150g
■卵・・・2個(約120g)
■酢・・・大さじ2杯(約30g)
■ラー油・・・大さじ1杯
■こしょう・・・少々
■野菜ソムリエ青野果菜監修 野菜をいっぱい食べるスープ 中華スープ用スープ・・・1袋

手順

  1. 石づきを取ったしいたけは食べやすい大きさに、トマトと豚肉は一口大に切ります。
    乾燥きくらげは水またはお湯で戻して細切りにし、卵は溶いておきます。
  2. 鍋に油を熱し、豚肉としいたけを中火で炒めます。
  3. しいたけがしんなりしたらスープを加え、沸騰したらトマトときくらげを加えます。スープはよく振ってから鍋に入れてください。
  4. 再び沸騰したら強火にし、溶き卵を回し入れ、ひと煮立ちさせたら酢を入れて出来上がりです。 こしょうやラー油をかけてお召し上がりください。

POINT:トッピングとしてきざんだ生姜やねぎ等もおすすめです。

今年のバレンタインデーを特別なものにしようと思っている方、是非このスープをお試しください☆

愛とスープの深い絆を感じながら、心温まるひとときをお過ごしください。

え?もう今日がバレンタインデー?

いやいや、遅くなっても大丈夫。ギフトも感謝の言葉も、いつだってもらえたら嬉しい!

ちょっと変わっていて温かい、記憶に残るギフトを用意してみてくださいねー。

商品ページはコチラ→
https://www.oec-daisho.com/SHOP/31158.html

ダイショー公式SNS


LINEで送る
Pocket

btn4