「調味料の達人ッ!!」の記事

ナゲットともテンダーとも違う、チキンフィンガーを楽しもう!

アメリカではスポーツ観戦のお供としても定番のチキンフィンガー。 「にわとりには指がない」のですが、にわとりの指なわけではないのです。 チキンフィンガーとは、人間の指のように細長く切った鶏肉に衣を付けて揚げたもの。 人の指…

おうちで朝ディナー!朝ごはんのステーキバリエーション!

今週は、おうちでも手軽に朝ディナーの気分が味わえて、しかもワンプレートで満足できるバリエーションをお届けします♪ ステーキのお肉は高級黒毛和牛じゃなくても大丈夫。しかも、朝ディナーなら量も少なくてOK☆ 2021年の新商…

おめでたい初夢とろろ鍋!一富士・二鷹・三茄子!

新年最初のレシピは、おめでたい初夢の一富士をお鍋で。 とろろをかけるだけで、いつものお鍋がさらにおいしく、しかも見た目にもおめでたーく変身してしまいますよ~。 数あるお鍋スープの中でも、とろろを入れるのにオススメなのが、…

シロクマからカマンベールへ♪進化するミルフィーユ鍋、スープは何がいい?!

かつてシロクマ鍋として一世を風靡したミルフィーユ鍋、今年はカマンベールチーズを丸ごと入れるアレンジがブームらしいのです。 コンビニ食材だけで見た目にも栄養面からもグレードアップしてしまうと大人気☆ 今回のレシピでは、王道…

赤でも白でも合う!「スペアリブのポトフスープ」

ワインに合うレシピ第二弾は「スペアリブのポトフスープ」 脂が多めのスペアリブを、ハーブの香り豊かなスープで煮込んだポトフは、すっきりしたワインによく合います。 「肉なら赤」というイメージがありますが、野菜をたくさん使うポ…

甘いと思ったらスパイシー!これが「かぼちゃと鶏肉のクリーム煮」だ!

その見た目と地味目な名前に似合わぬ、アクセントの効いた味わいは、こども向けというよりは大人のメニュー! カボチャシリーズ第二弾は、カボチャと鶏肉のクリーム煮です。 一見すると、かぼちゃ入りのクリームシチューのような印象な…