グリーンカレーペーストは、グリーンカレーを作る時だけでなく炒め物の味つけにも適しています。独特の香りが食欲をそそるエスニックな料理に仕上がりますので、カレーペーストが余った時などに調味料として活用しましょう。春雨なので低カロリー!ダイエットにもオススメです。
なすと春雨のグリーンカレー炒め材料(2~3人分)
なす・・・・・・・・・・・・・・1本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1/4個
ピーマン・・・・・・・・・・・・1個
鶏もも肉・・・・・・・・・・・・150g
春雨・・・・・・・・・・・・・・30g
豆乳・・・・・・・・・・・・・・70cc
グリーンカレーペースト・・・・・小さじ2
塩・・・・・・・・・・・・・・・適量
なすと春雨のグリーンカレー炒め作り方
具材の準備をします。
太さはお好みのものを。太いものほど茹で時間を長くしてください。どの太さのものでも茹で時間は外袋の表示よりも気持ち短めで湯からあげます。なすはへたを取り輪切りにして塩少々をふり、5分ほどおいてしぼります。玉ねぎは皮をむき薄切りに、ピーマンはへたと種を取りやや太めの細切りにします。
薄い塩水につけて水気を切ってもOKです。
なすの切り口が変色するのを防ぎます。
鶏もも肉は小さめの一口大に切り、塩少々をもみ込んでおきます。
春雨は長さを半分ほどにカットしてからさっと茹でてざるに上げ、水気を切ります。
具材を炒めます。
フライパンを温め、鶏肉の皮目を下にして焼きます。脂がにじみ出て皮がこんがりと焼けたら、なす、玉ねぎ、ピーマンを加えて炒めます。
鶏もも肉は脂が多く出ますので、焼く時ににじみ出た脂を利用して野菜を炒めます。油を引いて焼くと油脂が多すぎて野菜が油くさくなりますので注意してください。
春雨と調味料を加えます。

グリーンカレーペーストの量は好みで調節してください。
水分が足りないときは豆乳を少しずつ、様子を見ながら加えてください。
肉に完全に火が通ったらフライパンの中央にグリーンカレーペーストと豆乳を加え良く混ぜて、茹でた春雨を加え、中火で炒め合わせます。
【20個セット】なすと春雨のグリーンカレー炒め用セット

人気のスープ春雨シリーズはこちら
