角煮で確認、合格煮。角煮を見たらコレ確認、な3つのこと

「ご」ごぼう
「う」うずら
「かくに!」角煮

受験応援月間、二つ目のレシピは、ごぼう、うずらの卵を一緒に煮込んだ豚の角煮です。

豚肉でスタミナをつけて、体の防御力を上げてくださいっ。

煮込んだお肉を使ってチャーハンにすれば、お弁当にも◎

超特選しょうゆに沖縄県産黒糖のコク深い甘みを加え、泡盛で風味豊かに仕上げた沖縄風角煮のたれ、クセが無くて豚肉をより美味しくしちゃいます。

材料で確認したいのは「ごぼう」「うずら」「豚肉」の3つ、受験で確認したいのは・・・後半で。

作り置きにもぴったりなので、是非レパートリーに加えてくださいね♪

作り方

材料例(3~4人前)
豚バラブロック肉・・・・・300~500g
ゴボウ・・・・・・・・・・1/2本
ウズラの卵(水煮)・・・・1袋(または1缶)
角煮のたれ・・・・・・・・1袋
水・・・・・・・・・・・・400㎖(2カップ)
※薬味や付け合わせには、からし・白髪ねぎ・ゆでたゴーヤ等がよく合います。

下ごしらえ

ゴボウは皮をむいて、厚めの斜め切りにしてから、薄い酢水に5分程度浸してアクを抜き、水洗いしてください。
ウズラの卵はパックか缶詰を使います。

手順

  1. 豚バラ肉を2~3cmの厚さに切って鍋に入れ、肉が浸るくらいの水を加えます。
  2. 鍋を火にかけ、沸騰したら火を止め、肉をザルに上げて水洗いしてアクをとります。(ゆで汁は捨てます。)
  3. 鍋に肉・ゴボウ・ウズラの卵・角煮のたれ・水400mlを入れて、再び火にかけます。
    煮立ったらとろ火にし落としぶたをします。味がなじむようにときどき肉を返しながら、約50分煮込みます。

おいしいひと手間♪

下ゆでは、沸騰後にとろ火にして、さらに1時間くらい煮込むと、余分な脂が抜けて、よりやわらかく仕上がります。(ゆで汁は捨てます。)

※薬味や付け合せには、からし・白髪ねぎ・ゆでたゴーヤ等がよく合います。
※煮込み時間は、肉や鍋の大きさにより異なりますので、肉に火が通るまで加熱してください。
※味が薄い場合は、煮汁をお好みの濃さに煮詰めて、肉にかけてお召し上がりください。

炊飯器で楽々

豚肉の下ゆで、煮付けは、炊飯器でも可能です。材料を全部入れてスイッチオン。

機種によって違いがあると思いますが、普通のご飯を炊くコースでできることが多いです♪

角煮を見たら思い出したい3つの確認事項


つい見落としがちな確認事項、角煮を見たら思い出してみてくださいっ。

1.場所と時間

最寄りの駅やバス停などからの道順や所要時間を確認して、気持ちに余裕があれば合格がぐぐっと近づく・・・はず!

2.持ち物

受験票や交通費、筆記具やお弁当など、持って行くものリストで確認お願いしまーす!

3.答案用紙の名前

忘れるわけがなさそうで実はある、名前の書き忘れ・・・。名前の確認お願いしまーす!

でも、一番大事なのは元気なカラダ。おいしい食事はなんと言っても元気のもと!

もっと簡単にもっとおいしい料理を作れる調味料を作れるように、ダイショーも頑張ります~。

LINEで送る
Pocket

btn4